2022.01.01
【募集期間終了しました】新春お年玉プレゼント企画

あけましておめでとうございます。
今年も皆さまに山梨市の新鮮な情報をお届けいたしますので、どうぞよろしくお願いします。
毎年1月1日開催のイベント「NewYearFestival HAPPY!初日の出」は、今年につきましては新型コロナウイルス感染症拡大防止及び来場者の皆様の健康と安全を最優先に考慮し、イベントを中止いたしました。
開催中止は大変残念ですが、今年も山梨市を多くの方に知っていただき、また堪能していただきたいと思い、山梨市・山梨市観光協会では「新春お年玉プレゼント」を企画しました!
中身は届いてからのお楽しみになります。
【5名様に「何が入っているかお楽しみ!山梨市を堪能できる豪華福箱」プレゼント】
◆募集期間 令和4年1月1日㈯~1月12日㈬
◆応募フォームに(募集期間終了)必要事項をご記入いただき、ご応募ください。
※発送をもって当選といたします。
※到着日時の指定はできません。
※賞品の返品・交換、発送業者より返品されてからの再配達はできません。
※国内の発送のみです。
※DM等でのやりとりはいたしません。
※応募日が応募期間外の場合、応募は無効となります。
➡募集期間終了のため応募フォームは閉鎖しました。
2021.12.08
西沢渓谷・県営林道は現在冬季閉鎖中です
西沢渓谷は冬季閉鎖のため入山ができません。
過去にも滑落事故などが起き、大変危険となっておりますので入山をお控えください。
(山開きは令和4年4月29日を予定しております。)
また、山梨市内の県営林道は、現在すべて冬季閉鎖となっております。
そのため、大弛峠・乙女高原などへの車でのアクセスはできませんのでご注意ください。
●川上牧丘林線(柳平ゲート~大弛峠):令和3年10月26日~令和4年5月31日予定
●その他山梨県営林道(山梨市内):令和3年12月8日~令和4年4月28日予定
詳しい情報はこちら山梨県 県営林道通行規制情報(外部リンク)をご確認下さい。
問い合わせ先:峡東(きょうとう)林務環境事務所 ☎0553-20-2727
2021.11.19
「神様になった日」×「山梨市観光協会」オリジナルイラスト公開!&タイアップ1周年記念 山梨市観光協会プレゼント企画第12弾
TVアニメ「神様になった日」と「山梨市観光協会」のオリジナルコラボレーションイラストを制作しました!
山梨市の入口である山梨市駅で、ひなと成神陽太と伊座並杏子が皆さまをお出迎えしているイメージのイラストです♪
このイラストを使用した舞台探訪MAPとポスターを令和3年11月20日㈯から市内観光施設等に設置します。
◆舞台探訪MAP配布場所:NewDaysKIOSK山梨市駅店、山梨市駅前観光案内所、街の駅やまなし、万力公園管理事務所、笛吹川フルーツ公園くだもの広場、フルーツパーク富士屋ホテル1階ロビー、丘の駅桃源郷フルーツセンター、山梨市立図書館、差出磯大嶽山神社、山梨市役所観光課
◆ポスター設置場所:NewDaysKIOSK山梨市駅店、山梨市駅前観光案内所、街の駅やまなし、万力公園管理事務所、笛吹川フルーツ公園くだもの広場、フルーツパーク富士屋ホテル1階ロビー、山梨市立図書館、差出磯大嶽山神社、山梨市駅南北自由通路、山梨市役所観光課

祝!「神様になった日」×「山梨市観光協会」タイアップ開始から1周年! 山梨市観光協会プレゼント企画第12弾!
「神様になった日」×「山梨市観光協会」ポスター(B2)1枚を22名様にプレゼント【募集期間終了しました。】
◆募集期間 令和3年11月22日㈪~12月6日㈪
◆応募条件 山梨市観光協会twitterアカウントのフォロー
◆応募フォームに必要事項をご記入いただき、ご応募ください。
※発送をもって当選といたします。
※到着日時の指定はできません。
※賞品の返品・交換、発送業者より返品されてからの再配達はできません。
※国内の発送のみです。
※DM等でのやりとりはいたしません。
※応募日が応募期間外の場合、応募は無効となります。
2021.10.25
県営林道川上牧丘【カワカミマキオカ】線冬季閉鎖のお知らせ
県営林道川上牧丘線(柳平ゲート~大弛峠)は、以下のとおり冬季閉鎖となりました。
規制期間:令和3年10月26日(火)~令和4年5月31日(火)予定
規制理由:凍結、積雪、落石のおそれがあり危険なため
対象車両:全車両(工事関係車両、許可車両及び緊急車両を除く)
最新情報は、【山梨県 県営林道通行規制情報(外部リンク)】でご確認ください。
詳しくは、峡東林務環境事務所治山林道課(☎0553-20-2727)へお問い合わせください。
2021.10.22
西沢渓谷通行規制のお知らせ(令和4年5月6日更新)
西沢渓谷迂回歩道の設置完了に伴う一部通行止め解除について(令和4年5月6日)
西沢渓谷七ツ釜五段の滝付近にある滝見橋仮設歩道が令和3年6月14日の大雨による落石等により崩落したことから通行止めとしていた西沢渓谷歩道について、損壊している滝見橋本橋を迂回する仮設歩道(下記図の青線部分)の設置が完了したため令和3年10月23日(土)から一部通行止めを解除します。
なお、滝見橋本橋手前から黒金山登山道入口展望台までは、通行止めを継続します。
1,通行止め解除の区間 下記部分通行止めの区間以外
2,部分通行止めの区間 滝見橋本橋手前~黒金山登山道入口展望台(下記図の赤線部分)
3,部分通行止め 令和6年3月末頃まで(予定)

◆七ツ釜五段の滝について
現在、七ツ釜五段の滝付近にある滝見橋は、落石による崩落のため通行できません。
このため、滝見橋手前から迂回して頂くこととなり、「七ツ釜五段の滝」を近くでご覧いただくことはできませんので何卒ご了承ください。
◆迂回歩道について
下の写真は、西沢渓谷迂回路の入り口と中腹の写真です。
梯子、急な坂道となっていますので、登られる方は、ご注意ください。
安全性のためトレッキングシューズの着用をお勧めいたします。
迂回歩道は急傾斜な坂道となっております。
足元が悪いため、注意しながら登坂してください。
※雨、霧など山の状況により、道がぬかるみ滑りやすくなります。
登る際には十分にご注意ください。

◆迂回路について(YouTube動画)
◆山梨市観光協会HP内「西沢渓谷」ページはコチラ(パンフレット等ご覧いただけます。)
◆山梨県から、入山する際の行動について、下記の「登山者が徹底する5つのルール」を徹底していただくよう要請がありました。
皆さまのご理解ご協力をお願いいたします。
- 体調管理:体調に不安がある場合は、絶対に入山しないこと。
- 情報収集:山小屋・テント場の営業確認、事前予約を徹底すること。
- 山選び:十分に難易度を落とした山選びをすること。
- 行動計画:混雑を回避する登山計画により行動すること。
- 装備:感染予防グッズを携行し、ゴミは持ち帰ること。
※令和4年5月6日更新
西沢渓谷通行規制のお知らせ(令和3年6月14日)
令和3年6月14日(月曜日)の雨による土砂崩れのため、滝見橋付近の仮設歩道が崩落しました。
このことにより当面の間「三重の滝~カワズ池」は、通行止めとなります。
三重の滝までの折り返しコースのみ通行可能(マップ❶西沢渓谷入り口から❸三重の滝まで)となりますので
ご理解・ご協力をいただきますようお願い申し上げます。

2021.10.11
花かげの湯営業再開のお知らせ(11月18日更新)
ボイラー故障により休業していた花かげの湯ですが、機器の修繕が完了しましたので、11月18日木曜日より営業を再開します。長らくお待たせいたしましたが、皆様のご利用をお待ちしています。
2021.09.13
新型コロナウイルス感染症に伴う市営温泉・駅前観光案内所の開館状況について(9月13日更新)
まん延防止等重点措置の対象区域指定により、8月20日より臨時休館していた以下の施設については、まん延防止等重点措置の解除により、9月12日をもって臨時休館を終了し、9月13日以降は通常の開館スケジュールに戻ります。
【施設】
・市営みとみ笛吹の湯
・市営鼓川温泉
・市営花かげの湯 (月曜定休のため、14日からの開館)
・山梨市駅前観光案内所
山梨市営3温泉の利用方法についてはこちら(外部リンク:山梨市HP)をごらんください。
2021.08.20
「笛吹川源流まつりオンライン」放送について

新型コロナウイルス感染症が拡大している状況を受け、参加者・関係者の安全面を第一に考慮した結果、今年の「笛吹川源流まつり」は映像放送によるオンライン開催となりました。
◆番組放送期間
・山梨CATV 令和3年8月27日(金)・28日(土)・29日(日)午後9時~ほっと山梨ワイド版
・YouTube 令和3年8月30日 午前9時~ 山梨市観光協会アカウントにてアップロード
【募集期間終了しました。】「笛吹川源流まつりオンライン」プレゼントキャンペーンを開催します!
『山県館』のオリジナル和菓子、『柚木窯』の湯呑、『白龍閣』の無料入浴券、『山県館・一之橋館・日之出荘』の5,000円宿泊割引券のセットを5名様にプレゼントします。
笛吹川源流まつりの開催地域 みとみを満喫できるセットです♪
◆募集期間
令和3年8月27日(金)~9月10日(金)
◆キーワード
「笛吹川源流まつりオンライン」番組内の最後に発表
◆商品
・山県館 オリジナル和菓子(賞味期限は菓子包装に記載)
・柚木窯 湯呑(写真のものとはデザインが異なる場合があります)
・白龍閣 無料入浴券(使用期限は令和4年2月28日まで)
・山県館・一之橋館・日之出荘 5,000円宿泊割引券(使用期限は令和4年2月28日まで)
◆商品発送日
9月中~下旬を予定
※商品の発送をもって当選とする。
※発送は国内に限る。
※到着日時指定は不可。
※商品の返品・交換、発送業者により返品されてからの再配達はしません。
2021.08.18
黒金山への登山について(令和3年10月22日更新)
西沢渓谷トロッコ道の橋梁工事が完了したため、令和3年10月23日(土曜日)より通行止め解除となります。
※令和3年10月22日更新
下記日程において、西沢渓谷トロッコ道の橋梁工事を行います。
そのため、黒金山から下山される方は西沢方向への通行ができませんので、ご注意ください。
なお、黒金山に登山される方は、「牛首(うしくび)ノタル」の分岐を「青笹方面」に下山をお願いします。
橋梁工事日程(予定):令和3年8月上旬~12月末
2021.08.18
森林セラピー体験の新規受付の停止について
8月20日より山梨県にまん延防止等重点措置が適用されることを受け、森林セラピー体験の新規受付をしばらくの間停止いたします。
皆さまには大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解の程よろしくお願いいたします。