お知らせ|山梨市観光協会|山梨市おすすめのモデルコース&スポットを紹介!

NEWSお知らせ

2024.12.04

山梨市 紅葉情報🍁(12月4日更新)

山梨市 紅葉情報🍁

2024年10月27日現在の西沢渓谷 七ツ釜五段の滝の様子です。

標高が高いところでは紅葉の見ごろを迎えております。

 

2024年11月12日現在の笛吹川フルーツ公園第2駐車場の様子です。

赤く色づき多くの人がカメラを向けていました📷

市街地ではこれから見ごろを迎えるため、今からでも紅葉を楽しむことができます!

 

2024年12月2日現在の万力公園の紅葉の様子です。

イチョウが見ごろを迎えています👀✨

 

 

12月4日現在、根津記念館の紅葉の様子です。

いまかいまかと待ちに待った根津記念館の紅葉も見ごろをを迎えています!

今から紅葉を楽しみたい方、ぜひ根津記念館にお越しください🚙

 

市内では紅葉に関するイベントも開催いたしますのでぜひ足をお運びください!

その他の紅葉情報はこちらでもご確認いただけます。

こちらをクリック🍁(X:旧Twitter

 

2024.12.02

【締め切りました】「万葉の森DE焚火TOワインマルシェ」出店事業者の募集について

🍷「万葉の森DE焚火TOワインマルシェ」出店事業者の募集について🔥

令和7年2月22日(土)に開催する「万葉の森DE焚火TOワインマルシェ」への出店事業者(キッチンカー、テント)を募集します✨出店要項をご確認のうえ、観光協会事務局へご提出ください。

令和6年度焚き火とワインマルシェ出店要項(pdf)


出店申請書(様式一式 word)出店申請書(様式一式 pdf)

申込期間:令和6年11月27日(水)~12月11日(水)午後5時まで

提出方法:メール、ファクス、事務局へ持参いずれも可

2024.11.29

【12/1~】西沢渓谷の冬季閉鎖について

西沢渓谷は令和6年12月1日から令和7年4月28日の間、冬季閉鎖となります。
入山はできませんのでご了承ください。

令和7年4月29日(祝)より入山可能となる予定ですが、積雪や路面等の状況により前後する可能性がありますので、ご注意ください。

なお、同日「西沢渓谷山開き」の式典を執り行う予定です。
来シーズン皆さまがお越しくださるのを観光協会一同心よりお待ちしております。

2024.11.21

【11/20~】県営林道川上牧丘線柳平ゲートの冬季閉鎖について

昨日11月20日の降雪により、11月20日午後2時から山梨県営林道川上牧丘線の柳平ゲート以北が冬季閉鎖となりました。車両にて大弛峠に行くことはできませんのでご注意ください。
詳細は山梨県の県営林道通行規制情報のホームページをご確認ください。

なお、閉鎖解除は令和7年5月31日が予定されています。

2024.10.25

【10/26通行止め解除】西沢渓谷内の通行規制について


10月25日に発生した落石により、西沢渓谷内において滝見橋の先から通行止めとなっておりましたが、落石の除去作業が完了し、10月26日午後1時から通行止めは解除となりました。

西沢渓谷内の遊歩道については、全線通行可能となっております。

詳細は山梨県のホームページにてご確認ください。

2024.10.23

山梨市 SNS紅葉情報🍁

山梨市の最新の紅葉情報はコチラをご覧ください!(10/31更新)

こちらをクリック🍁

2024.10.18

ワインの時期になってきました🍷

10月も半ばになり、ぶどうも終わりの季節に近づいてきました、、、

ぶどうの次は、、、

ワイン!!

ボジョレー・ヌーヴォーの解禁が待ち遠しいです。

山梨市には葡萄畑も多いですが、実は様々なワイナリーもあるんです!

 

👉山梨市観光協会のワイナリー・酒造はコチラ

 

山梨市観光協会のInstagramではほかの情報も紹介しています!

是非ご覧ください👀

こちらをクリック◁

 

2024.07.04

【通行止め】三富地区「名瀑 一之釜」付近の落石について

「名瀑 一之釜」(山梨市三富川浦地内)の入口付近において、落石が発生したため、現在、市道が通行止めとなっており、一之釜へ行くことができません。ご注意ください。

名瀑一之釜へのアクセス方法について(pdf)
https://www.yamanashishi-kankou.com/wp/wp-content/uploads/2018/11/7c2102d3762c3cfc0f4d5a711bf17cf6.pdf

2024.05.17

【乾徳山登山】市道の崩落による大平線の通行止め解除について(7月16日更新)

土砂崩れのため通行止めとなっていた大平高原に向かう市道の通行止めが解除となりました。

2024.05.02

山梨市観光協会員の東晨洋酒株式会社さんのワインが金賞を受賞しました!!

山梨市観光協会員の東晨洋酒株式会社さんの「マスカットベリーA&ヤマソービニオン樽熟成」が2024年4月にワインのメッカ、フランス、ボーヌにて開催された第18回フェミナリーズ世界ワインコンクール2024において、赤ワイン部門で金賞を受賞しました🍷

東晨洋酒の観光果樹園の「千秋園」が併設されています。

また、「晨」という字には日が昇るという意味があるそうです。

地元の葡萄から造るワインはじっくり発酵させてから、のんびり貯蔵され、熟成されています。

 

マスカットベリーA&ヤマソービニオン樽熟成はスモーキーでスパイシーな辛口の赤ワインです。

東晨洋酒の田草川さんは

「思いがけず受賞した感が強いですが、世界の女性に認められたのは大きな励みになります。今後とも精進していきます。」

と話しています。

📍東晨洋酒(株)

山梨県山梨市歌田66

☎0553-22-5681

https://yn-sunriver.jimdofree.com/