自然・山岳一覧へ戻る

北奥千丈岳
- 体力度1
- 難易度A
標高 | 2,601m |
---|---|
登山口(コース) | 大弛峠 |
体力度レベル | ★☆☆☆☆ |
難易度レベル | A |
アクセス | JR塩山駅から乗合バス・乗合タクシーで90分(要予約) 中央道勝沼ICから120分 |
駐車場 | 大弛峠付近(15台) |
特徴 | 奥秩父主脈から外れていることや、国師ケ岳の一角とも見られることから、知名度は決して高くありませんが、奥秩父最高峰がこの北奥千丈岳です。 大弛峠から国師ケ岳の縦走路に位置する三繋平(みつなぎだいら)から10分程度で到着する山頂は、抜群の眺望を誇ります。国師ケ岳に登る際には、ぜひ立ち寄っていただきたい隠れた名峰です。 |
備考 | 柳平~大弛峠間の県営林道(川上牧丘線)は、11人乗り以上の車は乗り入れ不可。林道冬期閉鎖あり。 6月初旬~11月下旬の土・日・祝日に塩山駅~柳平間に乗合バスが、柳平~大弛峠間に乗合タクシーが(どちらも要予約)運行。詳しくは、栄和交通(0553-26-2344)。その他のタクシーは【こちら】 |
山と高原地図 | 金峰山・甲武信 |